SSブログ

オオヨシキリの採餌コース [鳥景]

葦にとまるオオヨシキリ

11.jpg

葦の中を飛ぶと言うより茎から茎へ移動するような感じです。

12.jpg

子育て中のようで定期コースをクルクル巡っていました。幼鳥のいる場所は葦の茂みの濃い所でさえずりは聞こえますがその姿を確認することは出来ませんでした。他の鳥撮りの人の話では親鳥についてくることもあるそうです。

13.jpg

カルガモの親子 前回来た時は七羽いましたが今は六羽に減ってしまったようです。犯人はカラスかな。。。

15.jpg

今回は陸に上がってきてくれました。可愛い姿ですね。

16.jpg

ヒメアマツバメ 

ツバメはスズメ目ツバメ科ですが このヒメアマツバメはアマツバメ目アマツバメ科なんだよ。って他の鳥撮りの人が教えてくれました。

10.jpg

ラストは今回もツバメの飛翔です。

14.jpg

18.jpg

19.jpg

昨年より水切りシーンのヒット率が落ちています。機材は同じなので腕が落ちてる。。。(爆)

前回記事にnice&コメントをありがとうございます。ホンセイインコはこの界隈ではすっかり馴染んでしまいました。m(_ _)m


nice!(53)  コメント(7) 

nice! 53

コメント 7

NICOパパ

カルガモの親子って
平和に暮らしているように見えても
現実は甘くないんですね。
何とか元気に育ってほしいものです。o(^▽^)o
by NICOパパ (2015-08-18 04:46) 

Hiro

カルガモの雛、かわいらしいです♪
by Hiro (2015-08-18 06:17) 

hatumi30331

オオヨシキリ、私なら見つけても、きっとスズメと思うね。^^;

カルガモの親子・・・可愛い〜〜♪
こちらではこういう風景見ないのよね。
by hatumi30331 (2015-08-18 06:59) 

デルフィー

カルガモさん可愛いですね(*´∀`*)
元気に育ちますように~
by デルフィー (2015-08-18 08:08) 

まっちゃん

ツバメの幼鳥たちも飛翔速度が上がってきて撮りにくくなりましたね。
ツバメが来たばかりの頃は大人ばかりで速くて撮れないし、幼鳥が出ると撮りやすいですが、やはり親鳥の方が見栄えが良いと思ってしまうし。
そろそろ帰り支度を始める頃なので、帰りの挨拶にどっとやってきてほしいものです。

by まっちゃん (2015-08-18 09:21) 

ramblin

オオヨシキリも子育てはほぼ終わりですね。
ヒメアマツバメはツバメと違って一年中見られ
る鳥ですけど的が小さいだけにまともな写真が
撮れません。
by ramblin (2015-08-18 20:35) 

Canompus

カルガモの子供はカラスやネコに良く狙われます。
ある程度の大きさまで育っちゃえば大丈夫みたいですけど...。
今生きているカルガモちゃん達が無事に育ちますように。
by Canompus (2015-08-18 23:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

帰還夏の夜の夢 -序章- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。