SSブログ

多摩川の貯水池 [鳥]

多摩川の登戸近郊の貯水池です。

1.jpg

タヒバリかなビンズイかな? 目が小さく水辺だしタヒバリですよね。サイズもほぼ一緒だし私には判断が難しいです。

-

2.jpg

3.jpg

コガモの雌かな。。。でも緑色の風切が判別しにくいです。

-

4.jpg

シルエット系ですが首筋が白いのでオナガガモ

-

5.jpg

たくさん並んで休息しています。^^;

-

6.jpg

コガモの雄と雌だと思いますが仲良しさん^^b 右の雄はエクリプスかもしれません。

-

少し移動しました。水辺の樹木の枝

7.jpg

ジョウビタキの雌

8.jpg

飛び出し大好き^^b

-

樹木脇の池にて

9.jpg

ホシハジロの雄(ヒドリガモの間違いです。前頭部の白い帯が見えなくて誤解してしまいました。風切とかも違うのですね。) 初めて撮ったかも?

10.jpg

そうするとこの子はヒドリガモの雌ですね。

-

11.jpg

帰りがけに撮った柿食うスズメ

鳥さんは名前を調べれば調べるほど特徴が分かって楽しいのですが深みにも嵌り判断が難しいです。鳥屋さんになるには待つ根気と調べる根気が必要なようで私には足らないものです。^^; それでもここ数日はお天気が良くて鳥たちをたくさん見かけて撮ったので鳥さんの記事が続きます。ご容赦ください。

-

前回記事にたくさんのniceを頂きありがとうございました。m(_ _)m


nice!(31)  コメント(7) 

nice! 31

コメント 7

デルフィー

色んな鳥さん達に出会いましたね~♪
いまいち名前が覚えられません^^;
by デルフィー (2016-12-04 07:31) 

hatumi30331

ビンズイは、我が地でも見かけます。
水鳥さんたち、沢山見れましたね。^^
私も、見れるかな?
ボチボチ散歩しよう。^^
by hatumi30331 (2016-12-04 07:38) 

Hiro

たくさんの鳥さんが見られましたね。
タヒバリで良さそうな感じです。
ビンズイは目の後ろに白い斑がありますので。
生息環境もポイントの一つになりますね。
ホシハジロはヒドリガモでしょうか。
ホシハジロの雄は目が赤いです。
後は・・・以下省略(笑)
似ている鳥さんの判別は難しいですね。
名札付けてくれればいいのに!って思ってしまいます^^;
by Hiro (2016-12-04 08:46) 

KAZ

登戸や和泉多摩川近辺は 沢山の鳥が見れますよね(^^ゞ
by KAZ (2016-12-04 12:01) 

takapy77

私もどんどん深みにハマってしまってます。でも待つ根気はありません。
1枚目はタヒバリだと思います。冬季の生息域は、ビンズイが平地か低山の林。
タヒバリは、田園や河川敷。ビンズイは木が無い所には出てこないですね。
河川敷でも林がある所には、ビンズイも居ます。
ホシハジロは、ヒドリガモの雄で次がヒドリガモの雌ですね。
鳥の識別は、ほんとに難しくて、未だに間違えてばかりです。
by takapy77 (2016-12-04 18:48) 

Mitch

ご訪問とnice!、ありがとうございます。
鳥だけでなく、蝶々や花も取り上げていますが、名前がわからずに撮った写真を没にすることもしばしばです。
by Mitch (2016-12-04 21:28) 

ramblin

タヒバリがこんなにスッキリした岩の上で・・・
と言う状況は意外では有りますが嬉しいですね。
その他解説はtakapy77さんのコメントに尽きま
す。
by ramblin (2016-12-04 22:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。